気持ちがなんだか落ち込む…たまにはありますよね。そんなときこそアロマの出番です。
アロマには様々な効果が期待できるという事はもうご存じだと思いますが、「落ち込んだ気持ちをリラックス」など、気持ち的な効果を期待して使う方はけっこう多いんじゃないでしょうか。
ここでは、プチうつの解消にオススメのアロマをご紹介いたしましょう。
よく使用されているオイル一覧
ラベンダー
1つめは、ラベンダーです。
ラベンダーはオールマイティーに使える精油ですが、気持ちをリラックスさせる効果があります。
そのため、化粧水に使われていたり、ラベンダーの香りをさせているショップも多いのでしょうね。
ベンゾイン
2つめは、ベンゾインです。
とても甘い、バニラの様な香りのベンゾインは、安息香と呼ばれ、古くからリラックスのためにお香などで使われてきました。
甘い香りが気持ちを落ち着かせてくれます。
ベルガモット
3つめは、ベルガモットです。
柑橘系のすっきりした香りにスパイシーな香りが混じったような香りです。頭がすっきりして、プチうつを撃退してくれるでしょう。
フランキンセンス
4つめは、フランキンセンスです。
乳香と呼ばれるフランキンセンスは、上品な香りが特徴です。柑橘系の精油と混ぜて使っても良いでしょう。
ローズ
5つめは精油の王様、ローズです。
1本のバラからほんの少ししか取れない、ローズはとても高価ですが、気品高い香りは心の疲れをしっかり癒してくれます。
それ以外にこんなアロマもおすすめ
プチうつにオススメのアロマを5種類紹介しましたが、それ以外にも、サイプレス、オレンジスイート、イランイラン等もオススメです。
これらの精油を、アロマディフューザー等で部屋に拡散させて、リラックスした気分でゆっくり時間を過ごしてみましょう。
もっと手軽にリラックスしたいのであれば、ティッシュに1滴垂らして、匂いを嗅ぐという方法も有効です。これなら職場や出先でも可能ですね。
最後になりますが、選び方として注意したい点が1つ。
それは、使用する精油が好きかどうかということです。
いくらプチうつにオススメのアロマと言っても、香りが好きではなかったら、かえって逆効果です。
精油を選ぶ際には効果を考えることもいいのですが、最も大切なことは好きかどうかということです。
ぜひお試しくださいね。