科 名 | 稲科 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
香りのタイプ | かんきつ系 |
ノート | トップ |
作 用 | 強壮作用、抗うつ作用、虫除け作用、殺菌作用、デオドラント作用 |
よく合う精油 | イランイラン、ゼラニウム、ネロリ、ペパーミント、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー等 |
一口メモ | もともと、防虫用に栽培されているイネ科の植物ですが、かんきつ類のような爽やかな香りがします。 爽やかな香りが落ち込んだ気分を晴らしてくれ、リフレッシュすることができるでしょう。 防虫用に栽培されている植物と言うだけあって、虫除け効果はとても高く、化学物質を使わない天然の虫除けスプレーを作ることができます。アウトドアや蚊の多い季節にはとても役にたつことでしょう。 また殺菌作用も高く、デオドラント作用もあるため、汗ばむ季節の足のお手入れにも役にたちます。足浴を行ったり、スプレーを作ってて気になったときに一噴きしたりするといいでしょう。 ハウスキーピングにも役にたち、防虫用のサシェや消臭剤等にも使えます。 |

【精油紹介】シトロネラ
投稿日: